 |
 |
|
|
|
プロマクシーは超耐候ポリオレフィンラミネート鋼板『JFEエコラミ』を屋根材として使用した屋根工法です。 |
■ 特 長 |
 |
 |
□ |
JFEエコラミは、耐候性・耐薬品性・耐酸性・加工性に優れた熱可塑性ポリオレフィン(TPOフィルム)をラミネートした高級耐候性鋼板です。フィルムは240μmと厚く、長期の耐久性が期待できます。 |
□ |
TPOフィルムは塩素等のハロゲン元素を含みませんので、リサイクルの際に有害なダイオキシンが発生しません。 |
□ |
不燃材料です(国土交通大臣認定 不燃NE-0022)。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
TPO帯シートと熱風溶着により完全な防水性が得られます。
熱風溶着工法は接着剤を用いない作業性に優れた環境に優しい溶接方法です。 |
|
|
|
■ TPO帯テープ 特長 |
 |
 |
□ |
JFEエコラミのラミネートフィルムと同一素材で、JFEエコラミと熱風溶着により、完全な防水性が得られます。 |
□ |
耐候性・耐久性に優れています。また、ガラスクロスが積層されている為、寸歩安定性や引張・引裂性能に優れています。 |
 |
|
□ |
JIS A 6008
(合成高分子ルーフィングシート 一般複合タイプ) |
|
 |
|
|
|
■ 帯テープ仕様 |
幅 |
120 mm |
使用板厚 |
1.5 mm |
長 さ |
15 m |
|
|
|
 |
|
|
|
母屋を不要とし、水密・断熱・遮音・防露性を追求したWパック工法です。 |
|
|
|
■ 特 長 |
 |
■ 仕 様 |
 |
 |
□ |
母屋が不要な為、コスト低減に貢献します。
【A・Bタイプ】 |
□ |
下葺材(Aタイプ :ハーパーズストロングルーフ300型 板厚1.0mm/ Bタイプ :折板)とのスペースに断熱材、遮音材をパッキングした3層構造の断熱・遮音・防露性に優れた工法です。 |
□ |
省エネルギーに大きく貢献する断熱性と日常発生する幅広い騒音も吸収します。 【A・Bタイプ】 |
□ |
室内が冷える事がないので、躯体・天井などの内部結露、室内の表面結露などが起こりません。
【A・Bタイプ】 |
□ |
新築のみならず、既存の折板を利用した改修工事にもご利用できます。【Bタイプ】 |
□ |
改修ではカバー工法により漏水の心配もなく建物がそのまま使用できます。【Bタイプ】 |
|
 |
A タイプ |
働き幅 |
上葺材の仕様による |
板 厚 |
上葺材 : 0.4 〜 0.6 mm |
下葺材 : 1.0 mm |
勾 配 |
1 / 100* 以上 |
|
*上葺材にハーパーズストロングルーフ300を使用時のみ1/100勾配から施工可能です。 |
|
|
|
B タイプ |
働き幅 |
上葺材の仕様による |
板 厚 |
上葺材の仕様による |
勾 配 |
上葺材の仕様による |
|
|
|
|
|
|